ポメラニアンとプーケット生活
クッキー(ポメラニアン)と過ごすプーケット生活について綴っています。
みつる
- Posted at 2009.12.03
- l戯言
舌の付け根に口内炎ができた。
痛いよー(T0T)
口内炎ができるたびに私はあることを思い出す。
私たちの間にはとても面白い友人がいて、
彼女は口内炎のことを「みつる」と呼んでいた。
彼女のお口の中には長年共にしていた「みつる」がいて、
食事中などに「あ、今みつるを噛んだ!」と言っては
痛がっていた。
ある日、彼女は「みつる」と別れる決意をした。
だって「みつる」はいつも彼女を痛めつけていたから。
大学病院で診てもらうと「みつる」は(確か)良性の腫瘍だったため、
切除することとなったのだ。
長年連れ添ってきた「みつる」と離れるのは
彼女にとっても辛いことだっただろう。
「みつる」は彼女の体の一部だったのだから。

何の話って口内炎の話なんだけど、
なんで「みつる」って呼んでたかは全く不明。
余談だけど、この友人は「みつる」の他にできた口内炎のことを
「しずか」って呼んでた。
この友人にまつわる面白い話は他にもたくさんあるけど、
今日はこのくらいで。
あぁ、「みつる」が痛い・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
痛いよー(T0T)
口内炎ができるたびに私はあることを思い出す。
私たちの間にはとても面白い友人がいて、
彼女は口内炎のことを「みつる」と呼んでいた。
彼女のお口の中には長年共にしていた「みつる」がいて、
食事中などに「あ、今みつるを噛んだ!」と言っては
痛がっていた。
ある日、彼女は「みつる」と別れる決意をした。
だって「みつる」はいつも彼女を痛めつけていたから。
大学病院で診てもらうと「みつる」は(確か)良性の腫瘍だったため、
切除することとなったのだ。
長年連れ添ってきた「みつる」と離れるのは
彼女にとっても辛いことだっただろう。
「みつる」は彼女の体の一部だったのだから。

何の話って口内炎の話なんだけど、
なんで「みつる」って呼んでたかは全く不明。
余談だけど、この友人は「みつる」の他にできた口内炎のことを
「しずか」って呼んでた。
この友人にまつわる面白い話は他にもたくさんあるけど、
今日はこのくらいで。
あぁ、「みつる」が痛い・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト